白コショウ/ホワイトペッパー

コショウ科
学名:Piper nigrum
仏名:Poivre blanc(ポワーヴル・ブラン)
英名:White pepper(-corns)(ホワイト・ペッパー)

【概要】
  • つる植物の種子を、スパイスとして利用する。
    原産はインド。 最も古くから使われて来たスパイスの1つで、古くは通貨代わりに用いられていた。

  • コショウの木(つる植物)には数多くの種類があり、白コショウ、緑コショウ、黒コショウ、グレー(灰色)のコショウはいずれも同じ植物の実で、熟し具合と皮の有無によって見た目の色と共に風味も異なり、各色それぞれの使い道がある。
    白コショウは、熟したコショウの果実の皮を除いた種。
    写真は手前が白コショウ、奥が黒コショウ。

  • 黒、グレー、緑に比べて白コショウは、料理の色合いへの影響が少ないことから、見栄えのために他と使い分けられる。
    また、同他の色のコショウに比べてやや風味が繊細であるため、料理の仕上げ用や色合いを損ないたくないソースの香りを引き立てる目的にも用いる事が出来る。 特に、白いソースの魚や肉等のクリーム煮には白コショウが向く。
    それらを気にしなければ、黒或いはグレーのコショウで代用も可能。

  • 他のコショウ同様に、粉末にすると香りが逃げやすくなるため、粒のままコショウ挽きを利用するのが、最も良い香りを楽しめる手段。
    ただしコショウ挽きでは粉末に比べて粗挽きになるため、粉末とコショウ挽きにかけて砕いたものとの使い分けも覚えたい。

  • 白っぽくコショウの中では香りが繊細めとはいえ、やはり風味は強いが、黒、緑、グレーの中でこの白コショウは唯一、キャトル・エピス(フランスのミックススパイス)に加えられるなどして、お菓子への利用もされることがある。




© Mme.TOMATO : "Gourmets Garden" de Mme.TOMATO
All rights reserved / Tous droits résérvés